エイコです
娘と旦那が宮川へ遊びに行って帰ってきたら・・・
冷蔵庫に鮎が
たくさん泳いでいたそうですが小さい鮎は返してあげたらよかったのに
鮎がいるってことは水がキレイってことですよね
エイコです
娘と旦那が宮川へ遊びに行って帰ってきたら・・・
冷蔵庫に鮎が
たくさん泳いでいたそうですが小さい鮎は返してあげたらよかったのに
鮎がいるってことは水がキレイってことですよね
学です。
ドンキに友達らと行った時なんですけど、やっぱり色んな物が売っていて楽しいところですね
僕自体はドンキに買いに行くものはなくて、ただ暇だったので付いていくことにしました
色々見ていると、一緒にドンキに行っていた中の一人が目的の物を見つけたみたいで見に行くと、テレビとかに使えるスピーカーでした
デカイやつから小さいのまであったんですけど、まぁまぁいい値段のやつが多くて他のを見ていたら、中々安いスピーカーを発見
その商品を見てみると大きすぎず小さすぎずで、ちょうどいいサイズでSALE中だったのか、値段を見ると3980円ぐらいでこの感じでその値段は良いなぁ~と思ってきて、結局買う予定のなかったスピーカーを買ってしまいました(笑)
ちなみにこれです
電源を入れると、青く光ってきれいです
その日の夜帰宅してからすぐにテレビにつなげました
エイコです
毎日暑いですが、暑い時に暑いもの
ということで、松阪の北熊へ行って来ました
これで小サイズです
普通のサイズは多すぎて食べれません
野菜がいっぱいのっているので、麺までなかなか到達しません
お昼過ぎてましたが、お客さんいっぱいでしたよ
エイコです
暑い夏でもホットの紅茶がスキなんです
最近のお気に入りはいちごとクッキーの紅茶です
LUPICIAの紅茶は香りだけではなく、味もしっかりあるので飲んで癒されます
美味しいお菓子も欲しくなりますけどね
皆さんの癒しはなんですか
HALです。
7月の沖縄前に海に似合うデザインとカラーでオーダーしました
ブルーの羽根がリアルでかっこいい
毎回、海っぽく、マーメイドっぽくのうるさい希望を素敵なデザインで叶えてくれます。
いろんなデザインがネイリストYO-KOさんのブログで見れます。よかったらどうぞ。
http://blue4944.blog38.fc2.com/
今シーズンのHALネイルはこんな感じ
HALです。
前回のブログから続いている沖縄ダイビング。
慶良間に行けるならと思い準備しました。
以前はどこでもフィルムを買えたのに今では種類も選ぶことができないってことを知りました。
デジカメが圧倒的に多いですからね。
昔は、はりきって水中撮影に使うフィルムはこだわって選んでました。
多いときは、1回の旅行でフィルムと現像 プリント代で5万円くらいは使ってましたね。
今回の慶良間はフィルムもスーパーでちょこっと買って、カシャカシャっと簡単に撮ってきました。けどやっぱり一眼レフはすごい
雨降りで光のあまり入らない環境でも思い出に残る写真は撮れましたよ
リゾート専用にしているのは、海の広さを撮りたい気持ちで広角レンズを付けているからです。
このレンズは透明度のいい海じゃないと浮遊物ばかりの写真になってしまうから。
今じゃ使ってるダイバーも少ないだろうなと思いながらも、この重たいリゾート専用カメラちゃんを連れて行ってきました。
こんな子です
エイコです
珍しく旦那がチーズケーキを買ってきてくれました
聞くとどうやら職場へ売りに来たらしいです
大きさは正直ちっちゃいですが、美味しかったですよ
美味しい紅茶とチーズケーキで癒されます
HALです。
2日目はレンタカーを借りてあったので、沖縄の常連のふたりでも行ったことがない穴場を探そうということで、時間もないことだし、那覇から南部に向けてリストをあげました。
南部のローカルなみちのりを南城市に向かって走り、1つ目の目的地「木彫屋」さん。
木を材料に、父家具職人
母時計や置物
娘アクセサリー とってもステキすぎる作品ばかりで感動。
作品展が行われるときにDMをもらえるよう頼んできました。ダイニングセットがほんと欲しかったんですが、お値段が約70万円いつかあの背もたれがステンドグラスになってるセット欲しいなあ
HPもあるので興味のある方はこちらからhttp://www.kiboriya.jp
2つ目の目的地、これもまた南城市にある「cococo」 紅型と陶芸の融合作品のショップアトリエです。
これもまたステキすぎ
次回の沖縄旅行で我が家の表札を作ってもらおうと思ってます。
県外から移り住んで作品を作る紅型職人の奥様。名古屋出身の陶芸家のご主人。憧れの生活してみえました。
cococoHPはこちらhttp://www.bingatatouki.com
最後に琉球最高の聖なるパワースポット「斎場御嶽」(せーふぁうたき)
世界文化遺産でもあります。
しっかりパワーをチャージさせてもらった主婦ふたり沖縄弾丸ツアーでした。
18時の飛行機までちょこっと時間あったんで、行きなれた那覇市国際通りへ。少しわき道に入るとニューパラダイス通り。初めてのお店をチェック。県内作家のセレクトショップ「zakkaTUKTUK」大好きな魚柄のブックカバーと大きめハンカチをゲット。こんなカラー
VIVIDのお盆休み
8月13・14・15・16日までお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。