先月末、熊野に女子会一泊旅行をしてきました
宿泊先は里創人(リゾート)熊野倶楽部。
女子会プランで申し込んだら、本当にいろんな特典が付いて大満足でした
施設も綺麗で和モダンな造りが落ち着いたし、料理もどれもおいしくスタッフの方々には、最高のおもてなしを受けました。
帰り道、42号線沿いの七里御浜の向かいにある日本最古の神社「花のいわや神社」に寄りました。世界遺産でもあるし。
去年の沖縄本島の「セーファ巖」以来のパワースポットでした。ばっちりチャージしてきましたよ
御神体である巌に開いた穴やその下には、願い事の書かれた白石がたくさんありました。
私も小さい白石を願いを思いながら、投げてきました
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年は、いろんな事をたくさん練習したり、勉強する。「ありがとう」の言葉と感謝の気持ちを忘れない
お店に来てくれてるお客様が、ずっと私を育ててくれました。まだまだ力不足ですが、いつか皆さまにお返しできたらと思ってます。頑張って私の知識、技術で「ありがとう」と声がかかるよう、努力します。そして感謝の気持ちをいつも胸に、VIVIDで皆さまのご来店をお待ちしてますね
新年のあいさつと誕生日。
なかなか会えない友人からの年賀状やメール。本当に嬉しくて、人と人とのつながりに胸が熱くなります。
正月はおめでたいし、いろんな人に想われてること感じて幸せすぎて涙もろくなってます。
こんな風に、毎年幸せに始まるんです。
幼き頃から幸せ者です。

HALです。
冬らしくなってきて海を想像できない日々を過ごしております。
今日はダイバーのIさんが、散髪に来てくれました
いつも必ずダイビングのお話聞けるので楽しみなんです
「今週末、潜りますよ
」
たくましすぎる
水温何度なんだろう
ダイビングもステップアップを重ねマスターダイバーまであっという間になっちゃいました。
年に最低でも1回は潜るようにしてますが、VIVIDのお客様ダイバーに本数も超されてしまいそうです。
昔は、しばらく潜ってないとダイバー仲間と「窒素切れ
」と言い合ってました。
来シーズンまでに重器材をきちんとオーバーホール出して、ホームグランドの南勢へ
レインボーアーチというポイントが、10年ぶりくらいに開放されたことを聞いてからは、南勢行きたくてたまりません
私のブログは、ダイビングやVIVID取り扱い商品の説明、皆様の興味のない話ばかりかもしれませんが、マニアックに興味を示してくれる方もみえます。
そんな方々が増えてきて、居心地よくVIVIDでの時間を楽しんでます。